テニス上達コラム

  1. ITC総合トップページ
  2. テニス上達コラム
【硬式テニス初級編】初めてのアングルボレー習得ガイド

テニスファンの皆様、こんにちは! 今回は、ボレーの中で初心者の方に是非トライして頂きたいショットをご紹介します。アングルボレーです、難易度は高めですが習得するとテニスの幅が広がるショットです! 目次 1. アングルボレー […]

テニス | 初心者

2024年11月21日

【硬式テニス初級編】初めてのバックハンドスライスを習得しよう

目次 1. バックハンドスライスの重要性2. バックハンドスライスの基本的な構え1、グリップのポイント2、足の位置のポイント3、姿勢と重心のポイント3. スイングの基本ステップ•ステップ1:ラケットの引き方•ステップ2: […]

テニス | 初心者

2024年11月7日

【硬式テニス初級編】中級にあがるためのローボレーのコツ4選!!

ボレーをする時、足元に落ちてくるボールが苦手で失敗をしてしまう人も多いと思います。 今回はそのような悩みを抱えた人に、「ローボレーでミスせず安定して返球できるコツ」を紹介します! 難しいショットの一つではありますが、平行 […]

テニス | 技術

2024年10月28日

【硬式テニス初級編】ストロークの基本、ボールとの適切な距離の取り方4つのポイント

テニス初心者にとって、ラケットの使い方や基本的な打ち方に慣れることは大きな課題です。特に、ストロークの際にボールとの適切な距離を取ることが、打球の安定性やパワーに大きく影響します。距離が近すぎると、スイングが窮屈になり、 […]

テニス | 初心者

2024年10月24日

【硬式テニス中級編】脱力して打つための3つのコツ

テニスにの中で「脱力」とは上達する為の重要な要素です。 逆に、伸び悩んでいる人は力んでることが多く、リラックスしているとは言い難い状態でプレーしている事がほとんどです。 「もっと力を抜いて打って!」とコーチに言われたこと […]

テニス | 技術

2024年10月22日

【硬式テニス初級編】ダブルスの試合で使えるレシーブサイドの決め方7つのポイント

初級者ダブルスのお悩み相談がダブルスの試合において、レシーブサイドの選び方です。適切なサイドを選ぶことで、ペアの強みを活かし、試合の展開を有利に進めることができます。今回は、初級者がダブルスの試合でどのようにレシーブサイ […]

テニス | 戦術 | 技術

2024年10月22日

【硬式テニス初級編】ダブルスで勝つ!サーブが上手くなるための5つのポイント

サーブは、テニスにおいて唯一自分が完全にコントロールできるショットであり、特にダブルスでは試合の流れを左右する重要な技術です。ここでは、ダブルスの試合でサーブを強化し、安定したプレーができるようになるための5つのポイント […]

テニス

2024年10月17日

【ソフトテニス初級編】すぐに上達するフォアボレー

目次 ボレーとは?ポイント①「フォアボレーでのラケットの持ち方!」ポイント②「ボールを待つ時の姿勢とテイクバック!」ポイント③「送り足とインパクト!」まとめボレーとは? 皆様は、ソフトテニスを始めるにあたって「ボレー」と […]

ソフトテニス | 初心者

2024年10月3日

【硬式テニス中級編】上級にレベルアップするための4つの方法を解説

・スクールに通っているが中級クラスから抜け出せない。 ・上級に上がるための具体的な方法を知りたい。 このような悩みを抱えてる人もテニスプレーヤーの中には多いのではないでしょうか。 ここでは、そんな人に見てもらいたい4つの […]

テニス | 戦術 | 技術

2024年9月18日

【硬式テニス中級編】現役コーチが教えるスピンサーブのコツ4選!!

  テニスにおいてサーブは、唯一相手に邪魔されることなく自分のペースで打つことができるショットです。また、試合においても自分のリズムを作るのに非常に大切なショットとなります。 サーブにはいくつか種類があります。 […]

テニス | 初心者 | 技術

2024年9月17日

【ソフトテニス初級編】すぐに上達するサーブ

皆様、ソフトテニスを始めるにあたってサーブってご存じですか? サーブとはプレーヤーが最初に打つショットを「サーブ」と呼びます。 サーブでは、空中にボールを投げてからラケットで打たなくてはなりません。 このとき、ボールを投 […]

テニス

2024年9月17日

【硬式テニス初級編】手打ちにならないストローク4選

目次 手打ちにならない為のフォアハンドストロークポイント4選その①. 体全体を使う意識を持つその②.下半身を意識して活用するその③.正しい打点を意識するその④.スイングのフィニッシュを意識するまとめ手打ちにならない為のフ […]

テニス | 初心者

2024年9月17日