テニス上達コラム » 技術

  1. ITC総合トップページ
  2. テニス上達コラム
  3. » 技術
【硬式テニス中級編】ダブルスで勝つためのペアとのコンビネーション3選

スクールや練習で上達してくると、次の目標は「試合で勝つ」などになってくると思います。 仲間同士、ペアで練習してダブルスの試合に臨む方も多いと思います。 ダブルスの試合は、単に各ショットの技術力だけで決まるわけではありませ […]

テニス | テニスラケット | 初心者 | 戦術 | 戦術 | 技術

2024年11月28日

【硬式テニス初級編】ロブを習得するための5つのポイント

今回は、初心者の方でも試合で使える様になるロブを習得する為のポイントをご紹介! テニスのロブは、相手の頭上を越えてボールを運び、攻撃を回避したりポイントを奪ったりするために非常に役立つショットです。特に初心者の方にとって […]

テニス | 初心者 | 技術

2024年11月28日

【硬式テニス初級編】スプリットステップをマスターしよう!

テニスのプレー中、常に行われている「スプリットステップ」。動き出しをスムーズにし、ボールへの反応速度を上げるためにとても重要な動きです。テニス初心者の方には慣れない動作のため、上手く出来ないという方も多いと思います。スプ […]

テニス | テニスラケット | 初心者 | 初心者 | 戦術 | 技術

2024年11月26日

【硬式テニス中級編】ライジングショットを使いこなすコツ3選

1.ライジングショットとは? 「ライジングショット」とは、ストローク(ボールを打つこと)の中の1種です。 一般的なストロークは、ボールがワンバウンドをして頂点に達した後に、落ちてきたボールを打ちます。 ライジングショット […]

テニス | 初心者 | 戦術 | 技術

2024年11月26日

【硬式テニス初級編】中級にあがるためのローボレーのコツ4選!!

ボレーをする時、足元に落ちてくるボールが苦手で失敗をしてしまう人も多いと思います。 今回はそのような悩みを抱えた人に、「ローボレーでミスせず安定して返球できるコツ」を紹介します! 難しいショットの一つではありますが、平行 […]

テニス | 技術

2024年10月28日

【硬式テニス中級編】現役コーチが教えるスピンサーブのコツ4選!!

  テニスにおいてサーブは、唯一相手に邪魔されることなく自分のペースで打つことができるショットです。また、試合においても自分のリズムを作るのに非常に大切なショットとなります。 サーブにはいくつか種類があります。 […]

テニス | 初心者 | 技術

2024年9月17日

テニス初心者必見!レシーブを上手く返すための3つのポイント

テニスを始めたばかりの方にとって、相手のサーブを上手く返すのは難しいかもしれません。 サーブをしっかりとレシーブできると、ラリーの展開が有利になります。 今回は、初心者の方でも簡単に実践できる、レシーブを上手く返すための […]

テニス | 初心者 | 技術

2024年8月28日

テニスの試合でサーブを打つ時に緊張しない3つのコツ

はじめに 練習ではサーブが入るのに、試合になったらサーブが入らない・・・ そんな方はおられませんか? 今回は、試合でもサーブが入る3つのコツをお教えします!!   メンタル準備を整える サーブを打つ前に集中力を […]

テニス | 技術

2024年8月28日

もう怖くない!ハイボレーをミスしない3つの上達ポイント

今回はミスしない「ハイボレー」のコツを3つ紹介! はじめに ハイボレーは確かにチャンスボールなので一見簡単そうに見えて意外とミスが多いショットです。 試合でのチャンスをしっかり掴めるよう3つのポイントを押さえていきましょ […]

テニス | 初心者 | 技術

2024年3月29日

【現役コーチが教える】ショートラリーをマスターする方法(初心者編)4選

テニススクールに通われてる方ならウォーミングアップなどで最初に「ショートラリー」から入ることもあると思います。 今回は、初心者が悩むであろうショートラリーを多く続ける方法を解説させて頂きます。 テニスを始めたばかりの初心 […]

テニス | 初心者 | 技術

2024年3月26日

【現役コーチが教える】正しいレディーポジションについて3つのポイント

  ラリーやゲーム中、いきなりボールが来て準備が間に合わず失敗してしまうこともあると思います。 今回は正しいレディーポジションの方法を解説させて頂きます。 テニスでのボールを打つ前のレディーポジションは、相手か […]

テニス | 初心者 | 技術

2024年3月26日

「現役のコーチが教える」身体の正面に来たボールの返球方法3選(ボレー編)

ボレーの練習中、フォアハンド側で打つか、バックハンド側で打つか迷ったことはありませんか? 今回は身体の正面に来たボールの処理!!ボレー編を解説させて頂きます。 皆さんが悩むボールの代表例だと思います。これができると悩まず […]

テニス | 初心者 | 技術

2024年3月25日