【現役コーチが教える】並行陣が相手の時に使えるおすすめな作戦3選
テニスを始めたばかりの方、テニスをこれから始めようと考えている方向けに
テニス指導歴30年のコーチが、スグに上手に打てるコツを分かりやすく解説。
今回はテニス中級者~上級者向けに、相手が並行陣を作ってきた時に使えるおすすめの作戦を紹介します!
はじめに
相手が先に並行陣を作ってきた時、急にコートが狭くなったように感じたり、打つコースで迷ったりという方も多くいると思います。
確かに並行陣の方が有利な場面を作りやすいですが、慌てず対処すれば必ずストローク側にもチャンスはやってきます。
以下の3つのストロークを使い分けて、反撃に繋げましょう!
1. スピンをかけて相手の足元に沈める
一番オーソドックスな作戦が「足元に沈めるスピン」です。
スピンをかけて打つ事が出来れば、相手にローボレーやハーフボレーを打たせることができます。
難しい2種のボレーを打たせることで相手のミスショットを誘うことも出来ますし、少なくとも足元に集めてさえいれば
相手からの厳しいボールは少なくなります。
ここでいうスピンとは、下から上にこすり上げるように打つので、低い打点の方が打ちやすくなります。
高い打点でこのスピンをかけに行くと、さらに上に上がり相手に打ち込まれることがあるので気を付けましょう!
2. 威力を下げてボールを落とす
一見簡単そうに見えますが、やってみると意外と難しい「わざと威力を下げる」ボール。
威力を下げると、ボールは重力に従って沈むようになります。
1つ目の「スピンをかけて沈める」ボールに比べてスピードがゆっくりなため、この2種類の沈めるボールを使い分けられると
相手ボレーヤーは、タイミング外されて質の悪いボレーになり、並行陣を崩しやすくなります。
実際、威力の強いボールはラケット面を合わせるだけで返すことも出来ますが、威力が弱いボールは操作を加えなくてはいけなくなります。
相手の思考を増やすようなボールを打てれば、自然と相手のミスも増やすことができます。
3. ボレーヤーを下がらせてハイボレーを打たせる
ある程度レベルが高くなると、ロブが使えないと並行陣は崩せません。ロブで直接エースを狙うのではなく、取らせる前提でコースをつくことがポイントとなってきます。相手に下がりながらハイボレー(出来ればバック側)を打たせることで相手の並行陣を崩し、その隙に自分たちが有利な形を作れるよう組み立ててみましょう。ハイボレーを打たせた後にもう一度ローボレーやハーフボレーを打たせれば効果覿面です!!
ある程度レベルが高くなると、ロブが使えないと並行陣は崩せません。
ロブで直接エースを狙うのではなく、取らせる前提でコースをつくことがポイントとなってきます。
相手に下がりながらハイボレー(出来ればバック側)を打たせることで相手の並行陣を崩し、その隙に自分たちが有利な形を作れるよう組み立ててみましょう。
ハイボレーを打たせた後にもう一度ローボレーやハーフボレーを打たせれば効果てきめんです!!
まとめ
いかがでしたか?
相手に並行陣を作られた時、平面的にコースを狙ってしまうと相手の有利な形が続いてしまいます。
極端に言えばアウトさえしなければボールを通す高さに上限はなく、立体的に見ればボレーヤーの前後にもスペースはちゃんとあります。
それでも相手の方が有利な状況ではあるので、無理に攻め返さず少しずつ崩していくことを心がけましょう!