チャンスはチャンス!テニスでフォアハンドのチャンスボールを決める方法3選!!
しばらくテニスをしていると、こんな言葉を聞くことはないでしょうか?
「チャンスはピンチ」
せっかくのチャンスなのに、力んでしまったりコースを迷ってしまったりと結局ミスしてしまう。そう言ったケースに遭遇した人も少なくはないと思います。
テニスをしていると必ず全員が通る道と言っても過言ではありません。
実際に、端から見れば簡単そうなチャンスボールも、打つまでに時間的な余裕がある分コースを迷ってしまったり、チャンスへのうれしさや、ポイントを取りたい気持ちが前のめりになりチャンスだと意識するほどプレッシャーがかかるなど、頭ではチャンスだと分かっていてもミスに繋がりやすい一面を持ったショットです。
今回はそんなチャンスを逃したくない方におすすめな方法をご紹介します。
フォアハンドストロークでチャンスボールを決める方法3選
1. 重心を下げる!
1つ目の方法は「重心を下げる」「低くする」ことです。
チャンスボールは比較的に浮いた球が来ることも多いかもしれませんが、ボールと一緒に体まで浮いてしまうと体重移動を上手く利用できず手打ちになりがちになります。
試合中、無意識に重心を低くして打点へ入れるようになるまで、練習段階では大げさに重心を下げて打ってみるのもおすすめです。
しっかり溜めてしっかり打つ。これだけでチャンスボールの成功率は格段に上がります。
2. ターゲットは広くイメージする
余裕のあるチャンスボールで陥ってしまいがちなミスは「コースを狙いすぎてしまう」ことです。
心の余裕は慢心と紙一重です。
ついつい色気を出してしまい、不必要に難しいコースを狙ってしまいます。
チャンスボールが打てる場面とは、それだけで相手の余裕を奪うことができます。
無理にノータッチエースを狙おうとせず、大まかな方向だけをイメージしてコントロールし、取られても「次で決めらばいい」ぐらいの気持ちでいましょう。
3. 力が入れやす打点まで入り込もう!
最後の方法は「力が入る打点まで入り込む」です。
1つ目の方法でも言いましたが、チャンスボールは高い打点で打つことの多いショットです。
ただ、打点が高すぎると力が入りにくいことがあります。
力の入れやすい高さは人それぞれです。
まずは自分がどの打点だと力が入れやすいかを把握し、その打点に張り込める再現性を磨いていきましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
「チャンスはピンチ」
この言葉が自分のジンクスになってしまわないよう、まずは「チャンスボールは簡単なもの」と思えるまで反復練習をしましょう!
難しく考えなくても決めれる!それがチャンスボールです。
今回の3つの方法を身につけて1点でも多く決められるように目指していきましょう!